上の子 昨日の日曜日は仕事だったようです。
その代りに、 28日からGWに入り
なんと10連休との事(9連休と思ってたわ)
ここ数日は、朝6時から22時までの勤務
(途中、食事や入浴時間などはあるけど)
最初の難関だな・・・とラインが来ていました(笑)
そんな上チビに、明日初任給が支給されます。
初任給は、
修士了 月給234,000円
学部卒 月給210,000円
これプラス 交通費・残業代などの諸手当となっています。
アルバイトしている時から子供には
給与明細を受け取ったら内容を確認するように伝えて有ります。
と言うのも、大学の時
バイト先から給与明細を貰っても一切見ない。
時には見ずに処分って事も(^_^;)有りまして・・・
4年間続けた塾のバイトは規模が小さい所だったけど
その他は、上場している企業。間違う事有る?って言うの。
そんなの 解らんよ~
入力ミスがあるかもしれないし
こっちだって申告漏れしてるとか あるかもしれんし
支給額のみ確認じゃなくて ←それすら確認しない事もしばしば
内容もちゃんと確認しないとーってね・・・
再度 言っておこうかと思ったら
お給料・福利厚生・各種手続き等
研修で詳しく説明が有った模様
ありがたい・・・
その新人研修は秋口まで続き
今は主に ビジネスマナーを勉強してるようです。
そして秋頃にやっと配属先での研修が始まるのですが
その配属先が先週決定し
第1希望が通り大変喜んでました。
配属部署で仕事が始まるまで
文系採用ですけど、理系部署での研修も有ります。
秋口まで、研修場所が月単位で変るので
その度に寮も移動するんです・・・(^_^;)
その度に荷作り。
来月から 隣の県での研修となるので
来週末 今の寮を一旦退寮します。
で次の寮も解ってるので 荷物はそっちに送るかと思えば
一旦自宅に戻すの~
で指定された入寮日に合わせて 自宅から寮に荷物を送るんです。
そこでの研修は1ヶ月。
それが終わるとまた荷作りして退寮→違う寮に移動・・・
最終的にどこの寮に定住するんだろ?
住まいが定まらないの事が
何となく落ち着かないのは私だけかなぁ~??
カンパニーも
配属も
第一希望が通った上の子は
今週金曜日に家に帰ってきます(*^_^*)

月曜日はお弁当の要らない日なのですが
今日はお弁当持参で大学に行った次男。

図書館でレポートやってくるらしくてね。
お弁当を作るのはいいけど
朝 急にお弁当作れる?ってのは勘弁してほしいわ
>拍手コメント ば○○さん
家の旦那は職人じゃないですよ(^_^;)
子供の頃から 物作りが好きだったみたいです。
旦那のお父さんも 若い頃は家の修繕など
やられてたみたいですし。
旦那曰く、道具・時間・やる気があれば
よほど専門的な事じゃなかったら
出来るよぉってーって言ってます。
ピカピカでした? 写真映りが良かったかな(笑)
スポンサーサイト